エスプレッソ発祥国イタリアが本気でつくった
圧倒的コーヒー感

9気圧クラフトコーヒーリキュール
ナインバール

 

ブラジル産アラビカ種100%のシングルオリジン・コーヒー豆を、イタリア・トリノの焙煎士が白樺の薪のみで丁寧に焙煎し、バールの本格エスプレッソマシンと同じ「9気圧(ナインバール)」の高圧で旨味を抽出したエスプレッソコーヒーを贅沢に1本に凝縮。

 

  • 濃厚エスプレッソコーヒー:
    高圧の湯がコーヒー粉の内部に素早く浸透し、旨味成分を効果的に溶解・抽出させるのがエスプレッソ(急速=エクスプレス)コーヒーです。
    短時間で抽出されるため、コーヒーの成分が凝縮され、ドリップコーヒーよりも濃厚で香り高くまろやかで、深く力強い味わいになります。
    コーヒー豆の旨味を最大限に引き出す適正な圧力は9気圧。気圧が低いと旨味が充分に出ず苦味や酸味が際立つ一方、高すぎると焦げ臭やえぐみなどの雑味が出るため、9気圧が理想とされます。

 


 

より多くのお客様に確実に商品をお届けするため、予約受注輸入にて販売いたします。

・ご入金をもってご予約完了となりますので、期日にご注意ください。

 

【事前予約受付】
~2025年9月11日(木)

ご好評につき期間延長いたしました

 

【概要】
ニュースリリース

 

【お問い合わせ・お申込先】
info@italiamo.jp

 

 


■ 一般会員様

オンラインストアからご注文ください。
http://ordine.liquoreria.com/shopdetail/000000000415/

■ 料飲店様

お取引先の酒販店様にお問い合わせください。
入手困難な場合は直販可能ですので、上記メールアドレスにてお問い合わせください。

■ 酒販店様

上記メールアドレスにてお問い合わせください。卸価格等をご案内いたします。


 

◎ WEBマガジン『バータイムズ』主催の試飲会に参加
(完全予約制)

ナインバールの試飲もご用意しています。
この機会にぜひご体感ください。

2025年8月30日(土)
詳細は【こちら】から。

 

本場イタリアのプライド
9気圧エスプレッソ

 

エスプレッソ発祥国のこだわり
カプチーノ、カフェラテなど世界のトレンドを席巻するエスプレッソコーヒードリンクはイタリア発祥。コーヒーを淹れる職人「バリスタ」もイタリア語です。本場イタリア人が「世界一美味しい」と自負するエスプレッソコーヒーへのこだわりをリキュールに仕立てました。
ブラジル産アラビカ種100%
ブラジル・ミナスジェライス州北部セラード・ミネイロの標高850-1000mの火山灰土壌で栽培され、サントス港から出荷されたアラビカ種100%シングルオリジン・コーヒー豆を、イタリア・トリノ県の著名な焙煎士ロベルト・メッシネオ氏が白樺の薪だけで丁寧に焙煎。
9気圧<ナインバール>抽出
イタリア独特の喫茶店「バール」に備わる本格エスプレッソマシンと同じ「9気圧(ナインバール)」の高圧力で抽出したエスプレッソコーヒーを贅沢に1本に凝縮。「9気圧(ナインバール)」は美味しいエスプレッソコーヒーの証です。
高級ブランデーとブレンド
10年熟成イタリア産ブランデーとのブレンドで奥深い味わい。香りには挽き立ての焙煎コーヒー、カカオ、バニラ、キャラメルの上品で複雑なニュアンスが広がり、ビロードのようになめらかな口当たりと、長く続く心地よいアロマの余韻を楽しめます。
創業135年のクラフトマンシップ
イタリア北部ピエモンテ州(州都トリノ)にて1890年に創業したクアリャ蒸留所。その4代目カルロ・クアリャ氏が率いる蒸留職人たちの秘伝の技術とイタリアが世界に誇るコーヒーカルチャーへの譲れない情熱を込めたクラフト生産。
美しいボトルデザイン
1960年代のレトロなデザインと地中海ブルーのパッケージで、いつでもヨーロッパの優雅な時間を演出。

自分好みが見つかる!美味しい飲み方

① 氷で冷やしてスッキリ
香り立つストレートの他、氷を入れてスッキリ爽やかな飲み応えがやみつき。

② 人気の一杯をカンタンアレンジ
ハイボールやビールに少し入れてコクを追加。冷たいミルクで割るアイスラテ風や、コーラで割るエナジードリンク風も絶品。

③ いつものカクテルをワンランクアップ
アイリッシュコーヒー、ブラックルシアン、エスプレッソマティーニなどの定番コーヒーカクテルから、その他の様々なカクテルまでアレンジ自在。
テキーラ、ラム酒、グラッパをベースにしたメキシカン、カリビアン、イタリアンなカクテルにもよく合います。

④ 好みのホットドリンクをイタリア流に
エスプレッソコーヒーやカフェラテ、ホットチョコレートなどに少し入れる「コレット」はイタリアンスタイル100%。

⑤ スイーツの隠し味
お好みのフレーバーのジェラートにかけたり、ティラミスなどのお菓子づくりにもピッタリ。